助産院イスキア since 2007 |
【経歴】 | ||
1962年10月8日 | ・秋田県比内町に生まれる | |
・弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業 | ||
・東北大学医療技術短期大学部助産学特別専攻卒業 | ||
・日本大学通信教育学部 英文学専攻卒業 | ||
2002年(東北初) | ・国際認定ラクテーション(母乳)・コンサルタント認定 | |
2007年 | ・国際認定ラクテーション・コンサルタント 再認定(単位認定) | |
2012年 | ・国際認定ラクテーション・コンサルタント 再認定(試験認定) ・秋田県看護功労賞 ・健やか親子全国家族計画会長賞 ・秋田県助産師会 女性の健康支援事業電話相談員 | |
2017年 | ・国際認定ラクテーション・コンサルタント 単位取得認定 | |
2021年 | ・公益社団法人日本助産師会会長賞 | |
・数校で非常勤講師(看護学生・助産学生対象) ・小、中、高校で助産師からのメッセージ「いのちの大切さ」講座開催 ・能代市や鹿角市での講座活動 ・母乳育児支援セミナー開催 |
■国際認定ラクテーション・コンサルタント(IBCLC)として支援しています
母乳育児を支援するために必要な、一定水準以上の技術・知識・心構えをもってサポートするのがIBCLCです(5年ごとに更新)
根拠のある医学的情報をもとに適切な情報提供や提案をいたします
《NPO法人ラクテーションコンサルタント協会正会員》
■2ヶ月からの子育て講座 貴方のためだけの相談DAY《不定期開催》
・赤ちゃんの成長
・働きながらの母乳育児と子育て
・抱っこやおんぶの方法(抱っこひもの正しい使い方)
・子どもと遊ぶこと
・便秘
・頭皮&皮膚ケア
・離乳食相談
・卒乳まで
等々、2ヶ月目以降の支援をしています
《助産院イスキアの支援・活動》
助産師は昔は「産婆」と呼ばれて地域に密着して家族まるごと支援をしていました
産むという瞬間だけではなくその前後ずっと寄り添ってくれる力強い存在だったのです
出産だけはお手伝いできませんが、産みたくなって、育児が楽しくなるように伴走者になれたらいいなぁと思いながら活動しています
また、いのちの講座を通して子どもたちや親にエールを送れたらと小・中・高校で「生きる」お話活動もしています
女性には、女性としていつまでも美しくキラキラ・イキイキと過ごすためのヒントやコツを考えられたらいいなぁ…
そして、時には心がホッとする空間づくりを地域で活動している方とコラボして活動しています
《イスキア-ISCHIA- 名前の由来》
食とイノチをこよなく愛され大事にされていた「森のイスキア 佐藤初女様(2016没)」の活動に共感し、助産院のお名前を分け与えていただきました。
-自分を静かに見つめなおし、新たなエネルギーを得る場所-
イスキア(ischia)はイタリアの南西にある火山島の名前で、この島にまつわるある青年の物語にちなんで名付けられたそうです。
《母乳育児支援すること》
出産すると体内でホルモンは母乳を出すよーって自然に変化していくのです
だけど産んだ瞬間からあふれて出てくるのではありません
赤ちゃんもそれを知っています
生まれてから赤ちゃんはおっぱい欲しいってサインを出します
そのサインで授乳をするのです
赤ちゃんがおっぱい工場にスイッチを入れてくれます
やがて2〜3日でおっぱいは出てくるのです
助産院イスキアでは母乳を出すためのマッサージはしません
おっぱいトラブルの場合もマッサージで治しません
赤ちゃんがおっぱいを吸う!赤ちゃんがおっぱいを出す!支援(授乳の確認)
をさせていただきます
母乳を飲ませたいと思う気持ちはこだわりでもなく、自然にあふれてくる感情ではないでしょうか?
母乳育児は、育児の中の一コマです
その一コマが軌道に乗ったら随分と気持ちが楽になる方が多いのです
母乳育児をしなさいではなく、母乳を飲ませたいというお母様に寄り添えたらと考えています